送料無料キャンペーン中!

もしかしてじんましん?|じんましんの原因と市販薬について

更新日:

薬剤師監修日:

じんましんは、食べ物や薬によるアレルギー反応、疲れやストレスなどの様々な原因によって体の一部や全身にあらわれます。この記事ではじんましんの特徴や原因について解説、じんましんに効く市販薬を紹介します。

Edit
小寺 瑶 プロフィール画像
監修薬剤師 :ミナカラ薬局 薬剤師 小寺 瑶
押切 隼 プロフィール画像
編集者 :株式会社ミナカラ ライター 押切 隼

じんましんとは

じんましんの大きな特徴は、皮膚の一部が盛り上がり、赤くなることです。

皮膚の中の小さな血管が一時的に膨らみ血液中の成分が周囲ににじみ出ることで、皮膚の一部が盛りあがります。皮膚の表面が赤くなり、かゆみの症状があらわれます。また、チクチクした痛みがあらわれる場合もあります。

じんましんの症状があらわれる体の場所も様々で、全身にあらわれる場合もあれば、腕や足などの体の一部だけにあらわれることもあります。

じんましんの特徴

・皮膚の一部が盛り上がり、赤くなる。

・かゆみがあらわれる。

・チクチクした痛みがあらわれる場合もある。

・じんましんがあらわれる体の場所や範囲は様々。 など

急性じんましんと慢性じんましん

じんましんは症状があらわれる期間によって、急性じんましんと慢性じんましんに分けられています。症状があらわれてからの期間が6週間以内のものを急性じんましんといい、6週間以上続くものを慢性じんましんといいます。

特徴
急性じんましん

・症状があらわれてからの期間が6週間以内。

・原因はアレルギー反応や風邪などの感染症であることが多い。

慢性じんましん

・症状が6週間以上続く。

・原因がはっきりしないことが多い。

・一部の病気が原因になることがある。(膠原病など)

じんましんの原因

じんましんの原因はアレルギー性非アレルギー性に分けられます。

じんましんの原因は多岐に渡るため、病院を受診しても原因が特定できず、はっきりしないことも多いです。

主な原因
アレルギー性

・食べ物

・薬

・動物や昆虫、植物など

非アレルギー性

・寒さや暑さ(皮膚の急激な温度変化)

・物理的な刺激(日光、下着の摩擦 など)

・汗による刺激(入浴、運動、緊張 など)

・疲労やストレス

・風邪などの感染症

・特定の病気 など

アレルギー性じんましんの特徴

アレルギー性のじんましんの原因は、食物や薬、虫の毒素などよるアレルギー反応です。

原因となる物質を摂取したり、触れたりすると数分あるいは数時間後に強いかゆみを伴った発疹があらわれます。
アレルギー性じんましんの場合は、病院でアレルギー検査をすることで原因を特定できることが多いです。

非アレルギー性じんましんの特徴

非アレルギー性のじんましんは、感染症や寒さなどの外的な刺激、精神的なストレスなどが原因になります。

皮膚をひっかくなどの物理的な刺激や、急激な皮膚の温度変化によってあらわれます。

アレルギー検査では原因を特定できず、なぜじんましんの症状があらわれるのか解明されていないものも多いです。

じんましんは市販薬で治せる?

じんましんは市販薬で対処することができます。

一時的なじんましんであれば、市販薬を使用することで症状を緩和できますが、市販薬を使用しても1週間以上症状が続く場合は、医師に相談してください。

また、以下の症状に当てはまる場合は、強いアレルギー症状があらわれている可能性があるため、すぐに病院を受診してください。

病院を受診する目安

・呼吸が苦しい
・胸や喉が苦しい
・吐き気や嘔吐
・顔色が悪い など

じんましんに効く市販薬

アレジンAZ錠【第二類医薬品】

・医療用でも使用されている"アゼラスチン塩酸塩"配合

・皮膚のかゆみと腫れの両方に効く

・QRコードから薬剤師に無料でLINE相談ができる

医療用医薬品としても使用されているアゼラスチン塩酸塩が配合された薬です。アゼラスチン塩酸塩が皮膚の症状の原因となるヒスタミンの作用をおさえて、じんましんや湿疹・かぶれによる皮膚の腫れやかゆみを改善します。

アレジンAZ錠は、商品に添付してあるQRコードを読み込むことで薬剤師に無料で相談ができます。薬に関する疑問や心配事を薬剤師に相談できるため、安心して薬を使用することができます。

じんましんに効く市販薬の選び方

じんましんに効く市販薬の選び方についてはこちらの記事をご覧ください。

市販薬で治らなければ病院へ

市販薬を使用しても、じんましんの症状が1週間以上繰り返しおこる場合は、病院を受診してください。市販薬だけでは対処できない可能性があります。

現在は、感染症拡大防止の観点からオンラインで医師の診療を受けられるオンライン診療というサービスも活用できます。

宅配で病院の薬を受け取れます!

ミナカラ薬局が提供するオンライン服薬指導は、病院で受け取った処方箋をもとに、病院で処方される薬をご自宅などで受け取ることができるサービスです。

子どもの世話や仕事で忙しく薬局での待ち時間を少しでも減らしたい方、薬局内での二次感染のリスクを減らしたい方におすすめです。

また、ミナカラ薬局のオンライン服薬指導は、各医療機関が行っているオンライン診療(自宅で医師の診察を受けられるサービス)とあわせて利用することが可能です。医師の診察から薬の受け取りまでの全てをご自宅で行うことができます。

感染症を予防するためにも、便利なオンライン服薬指導・オンライン診療を活用しましょう!

▼オンライン服薬指導の利用方法▼

記事で紹介されている商品一覧

監修薬剤師

ミナカラ薬局薬剤師小寺 瑶

(経歴)
  • 福岡大学薬学部薬学科卒業
  • 福岡大学大学院薬学研究科薬学専攻修士課程修了
  • 株式会社大賀薬局
  • 株式会社ミナカラ / ミナカラ薬局
編集者ページへ
小寺 瑶 プロフィール画像
編集者

株式会社ミナカラライター押切 隼

食や健康への興味から、フードマネジメント協会が認定するヘルシー&ビューティー フードアドバイザー3級 を取得しています。薬剤師と二人三脚で、医療と健康に関する情報を正しくお届けします。

編集者ページへ
押切 隼 プロフィール画像

この記事は参考になりましたか?

  • リンクをコピー
  • Twitterでシェアする Twitter
  • Facebookでシェアする Facebook
  • LINEでシェアする LINE
  • はてなブックマークでブックマークする はてなブックマーク
  • noteで書く noteで書く

関連記事

ご利用に当たっての注意事項
  • 掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
  • 適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(TEL:0120-149-931)にご相談ください。
  • より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
  • 当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラ及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。
掲載情報について

掲載している各種情報は、株式会社ミナカラが調査した情報をもとにしています。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、株式会社ミナカラではその賠償の責任を一切負わないものとします。情報に誤りがある場合には、お手数ですが株式会社ミナカラまでご連絡をいただけますようお願いいたします。

使用されている写真はイメージです。実際の内容と異なる場合があります。